2018/11/09

Vol.05

皆様、こんにちは。

 

ブログ担当小皿(こざら)です。

2週間ぶりの更新です。今日はまずRF70の進捗についてお話したいと思います。

 

初めてご覧になる方もいると思いますが、このブログは主にMiNT製品の最新情報について紹介しています。今回は5回目です。基本的に今はRF70に関する内容が多いですが、今後他のMiNT製品についてもご紹介します。

 

よろしくお願いします。

 

今の進捗

 

正直今生産が間に合ってない状態です。

製造過程が複雑すぎで、手組作業で1日3~4台しか製造できないそうです。これから製造過程を全部見直して、量産できるようにMiNT社が準備をしています。目標は1日20台の生産量だそうです。(早くできてほしい~)

 

確かに遅いと思うかもしれませんが、今までにないカメラを作っているので、仕方がないと思いますよね。

 

ですので、発売までもう少々お待ちください。(待つ価値はあると思いますよ。)

 

でも待てない方もいると思いますので、もしかしたら、もしかしたらですよ。

年内に良いお知らせができるかもしれません。まだ今MiNT社と色々スケジュールを調整中です。決まり次第、このブログだけでお知らせします。(笑)

 

 

ワークショップ報告

 

先日カメラはスズキさんとyokohamainstaxculb_hama_c さんが横浜の元町で第2回『イロイロナ チェキ ノ トリクラベ』ワークショップを開催されました。

各カメラメーカーの人気機種を合計10種類揃えて撮り比べのイベントです。

 

参加者たちの中で初めてインスタントカメラを触る初心者級の方もいましたし、普段からフィルムカメラやインスタントカメラでしか写真を撮ってないヘビーユーザーもいました。また、RF70を目当てに来られる方もいました。

 

下記はスタッフが撮ったイベント当日の一部の写真です。

 

▲CP+でもここまで揃えるのは不可能です。

 

カメラはスズキ横浜元町店店内中古のフィルムカメラがずらり!素敵!

 

▲今回のイベントのためにMiNTが用意して頂きました完成品!(プロトタイプじゃない)

 

▲RF70大人気!みんな撮っている。

 

▲試し撮りでバイクをRF70で撮ってみた。ボケがキレイ!そしてシャープ!

 

▲まず、各機種それぞれの特徴を説明

 

▲参加者たちが自由に選んだカメラで路上撮影。途中でお互いカメラを交換して撮り比べもできます。

 

▲なんの撮影?

 

▲RF70で多重露光を挑戦している参加者

 

▲撮影後みんなで感想を語る

 

yokohamainstaxculb_hama_cさんが作って頂きましたRF70のTシャツ。みんなから是非発売してほしいと言われたらしいです。笑

 

最初はみんな初対面だから、顔見知りであまり会話がなかったのですが、カメラを使い始めてからお互いの会話の回数が増え、笑顔や笑い声も増えていくかなり楽しい雰囲気でした。最後の感想会も楽しくて予定していた終了時間を大幅に超えました。良い意味で良かったです。

 

みんなRF70に対しての反応もかなり良かったので、今後RF70だけのワークショップも検討してみたいです。

 

また近いうちに第3回のワークショップも開催するようで、時間など決まり次第お知らせします。

 

 

写真スキャンアプリ紹介 

 

最後ですが、写真スキャンアプリの紹介です。

そうなんです。やっと見つけました。

すでに使っている方もいるかもしれませんが、使ってみてかなり良かったので、ご紹介させていただきます。

 

「フォトスキャン by Google フォト」というアプリです。

 

インスタントカメラの写真をデータ化するアプリの中で現段階で最強だと思います。

 

追記

海外のユーザーMarcoさん (@analog.things) がRF70(プロトタイプ)で撮った写真がすごくよかったので、追加しました。

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

RF70の新しい情報は決まり次第、お知らせします。今しばらくお待ちくださいませ。

 

小皿(IG: @kozara.blog)/ブログ管理人

 


本ブログは、MiNT製品の最新キャンペーン情報やブログ会員限定の特典イベント、そして製品に関する開発裏話、製品レビュー、撮影テクニックなどを、ご登録頂きました皆様にいち早くお届けするために立ち上げました。

 

MiNTカメラ日本公式IGは @mint_camera_jp

MiNT他の製品についてはこちらです。

Entry

S